- 冷酒器
-
2018.07.15 Sunday
京焼の徳利とぐい呑です。
写真で見ると普通の白磁に見えますが、実はガラス質の成分を
焼物の技術で成形、焼成したという珍しいもの。普通のガラス
とも陶磁器とも違う独特な質感を出しています。ほのかに透光性
があるのも魅力です。
釉波璃徳利¥4320 ぐい呑¥2160
こちらは東京で作られている徳利とぐい呑です。ランダムに
入った瑠璃色のラインがなんとも涼しげ。冷たいお酒が美味しく
いただけそうですね。
糸づくり徳利 ¥3240 ぐい呑¥2484
清澄白河 器と小物 青葉堂
http://www.aoba-do.com
info@aoba-do.com
- Comment
- Trackback
- url: http://blog.aoba-do.com/trackback/2466